どのカメラにしようかな(3)

いいと思ったらシェアしてくださいね!

みなさんこんにちは

年の瀬が近づいて参りましたね。

風邪などお召しになっていませんか?

寒くなっていく気温と懐は別に、カメラの価格を見ながらオーバーヒートしそうです。

という心と環境の差はさておいて。

前回までに、どんなカメラを買おうかつらつらと考えましたので、簡単にまとめておきたいと思います。

前回の記事はこちら

どのカメラにしようかな(2)
みなさんこんにちは 前回のエントリーでとりあえず候補を挙げましたので、色々と考えてみたいと思います。 前回の記事...

スポンサーリンク
レクタングル大

購入したい理由

ざっくりいうと、EOS 5D Mark IVをメイン機材にしたとき、サブボディのEOS 5D Mark IIでは追い付かなくなりつつあるので、サブボディをどうしようかな、ということ。

機種の候補は以下の通り(金額の確認用にAmazonのリンクが載ってます)

用途と向いてそうな候補一覧

スタジオ(静物)撮影

ストロボ接続に使用するシンクロターミナル搭載機種は、5D4・5D3・7D2・α7RM3でした。

まずはここが第一優先です。このうち、7D2はAPS-Cセンサーです。またこの項だけではありませんが、α7RM3では僕の場合は新規レンズを追加するか、マウントアダプターを使用する必要があります。

ポートレート(ロケ)

被写界深度を浅くとり、背景をぼかしやすいのはフルサイズです。

該当機種は5D4・5D3・6D2・α7RM3です。またトリミングや引き伸ばし時に広く対応できるのは画素数が多い機種ですね。

スポーツ

APS-C機種(7D2・80D・M5)は望遠効果が望めますが、高画素機種(5D4・α7RM3)だとトリミングで対応できることも。連写性能やバッテリー持ちなども考慮する必要があります。

外気温の影響を比較的受けにくい光学ファインダー機種だと、炎天下や寒冷条件でも安定しやすいですね。

祭り

高感度特性に優れた機種が扱いやすいです。また撮影ポイントを振り返る上では、GPSがついている(5D4・6D2・7D2)と次回の撮影に役立ちます。

スナップ

軽量・コンパクトなキットだと長時間の撮影や歩きの際に、疲れからくる集中力の低下を防ぐことができます。

また、バッテリーの持ちがいいと荷物を少なくできますし、GPSがあると後の整理が、Wi-FiがあるとSNSへの投稿などに便利です。

評価ポイント

それぞれの項目で★評価をつけてみました。

一長一短ありますし、僕の使い方や所有機材、環境など様々な影響を受けています。中立的な視点でないことに注意してください。

また★は★5から★1までつけてます。これは僕がどれを買おうかなって決めるためにあえて設定してます。優劣はつけておいた方が迷いも少なくなりますからね。

機種名 スタジオ ポートレート スポーツ 祭り スナップ 合計ポイント
EOS 5D Mark IV ★★★★★ ★★★★★ ★★★★ ★★★★★ ★★★ 22ポイント
EOS 5D Mark III ★★★★ ★★★ ★★★ ★★★★ ★★ 16ポイント
EOS 6D Mark II ★★ ★★★★ ★★★ ★★★★★ ★★★★ 18ポイント
EOS 7D Mark II ★★★ ★★★★★ ★★ 12ポイント
EOS 80D ★★ ★★ ★★★ 9ポイント
EOS M5 ★★ ★★★ ★★★★★ 12ポイント
α7R III ★★★★ ★★★★★ ★★★ ★★★★ ★★★★ 20ポイント

途中までのまとめ

どうでしょうかね。

金額を考えなければ、やはり5D4が個人的な用途では最も評価が高くなりました。まぁ、高価な機種が圧倒的に評価低いというのも困りますし。

ポイント数を見て予想通りとも思えるし、そうかなとも思えるし、という感じですが、後はどこに比重をおいて考えるかということでもありますよね。カメラ単体ではなく、全体で考えないと実際に使う時に困るということも充分あります。

さわれる機種に関してはカメラ店で手にとって確認することはしてみたんですが、やっぱり使ってみないとわかんないですよね。特に僕の周りにはソニーユーザーが少ないので、αの使い勝手っていまいちよくわかんないんですよ。α7RM3ユーザーはいないし……。

金額含みでもう少し考えてみます。というか、金額も考えなきゃ、ですね。

カメラもレンズも高い……。ふぅ。

ではまた。

スポンサーリンク
レクタングル大

いいと思ったらシェアしてくださいね!

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル大