どのカメラにしようかな(2)

いいと思ったらシェアしてくださいね!

みなさんこんにちは

前回のエントリーでとりあえず候補を挙げましたので、色々と考えてみたいと思います。

前回の記事はこちら

どのカメラにしようかな
みなさんこんにちは 実は今、一眼レフを買い換えようと思っているんです。 買うときというか、買い替えの悩みということでちょ...

スポンサーリンク
レクタングル大

シーンで絞り込む

撮影シーンでマッチしそうな機種を選んでみたいと思います。これで違う機種も候補に上る可能性があります。

静物撮影

一般的にはほとんどどんなカメラでも撮影できます。

後処理を考えると高画素機がいいように考えられそうですが、通常の用途だとそれほどの画素数は求められません。特にWeb系の素材だと、枚数がかさむことも考える必要がありますからね。まぁ、低画質で撮影すれば事足りますが。

しっかりした撮影条件ならば、フルサイズにこだわる必要もあまりないんじゃないかな。APS-Cの被写界深度の深さも使いみち次第でいい方向に作用しますし。それよりシンクロソケットがあるほうが助かる。

あとは可変液晶だとセッティングがちょい楽かも?くらいかな。あってもなくてもほとんど変わらないですけど。

機種名 センサー 画素数 シンクロ端子 液晶モニター
EOS 5D Mark IV 35mmフル 3040万画素 搭載 162万ドットワイド3.2型TFT固定タッチパネル
EOS 5D Mark III 2230万画素 搭載 104万ドットワイド3.2型TFT固定タッチパネル
EOS 6D Mark II 2620万画素 非搭載 104万ドットワイド3.0型TFTバリアングルタッチパネル
EOS 7D Mark II APS-C 2020万画素 搭載 104万ドットワイド3.0型TFT固定
EOS 80D 2420万画素 非搭載 104万ドットワイド3.0型TFTバリアングルタッチパネル
EOS M5 2420万画素 非搭載 162万ドットワイド3.2型TFTチルトタッチパネル
α7R III 35mmフル 4240万画素 搭載 144万ドット3.0型TFTチルトタッチパネル

シンクロ端子はある一定のモデル以上じゃないと搭載されないみたいですね。6D2・80D・M5は非搭載です。画素数は7D2の2000万画素付近からα7RM3の4000万画素超まで幅広く、可変液晶は6D2・80D・M5・α7RM3が採用。悩ましい……。

ポートレート

あまり多くの出番がないジャンルですが、撮影することはもちろんありますのでこれも検討します。

AF精度もそうですが、AFエリアの広さなども重要なポイントです。

また、背景のボケを考えるとフルサイズが有利ですよね。同じ画角をAPS-Cで撮影し、同じボケを得ようとすると、大体一絞り分くらいは明るいレンズが必要です。

機種名 AF方式 測距点 顔情報
EOS 5D Mark IV 専用AFセンサーによるTTL二次結像位相差検出方式 最大61点 可能
EOS 5D Mark III TTL二次結像位相差検出方式 最大61点 非対応
EOS 6D Mark II 専用AFセンサーによるTTL二次結像位相差検出方式 最大45点 肌色相当の色情報
EOS 7D Mark II 専用AFセンサーによるTTL二次結像位相差検出方式 最大65点 可能
EOS 80D 専用AFセンサーによるTTL二次結像位相差検出方式 最大45点 肌色相当の色情報
EOS M5 デュアルピクセルCMOS AF 最大49点 可能
α7R III 位相差/コントラスト検出方式 位相差399点 瞳検出

取説にあったAFエリア図をまとめました。EOS一眼レフしか記載がありませんでしたので、M5とα7RM3は載せていません。

5D系列はフルサイズでもAFエリアが広く見えますね。顔情報にも対応しますし、5D4が有利かな。

スポーツ

スポーツには様々なジャンルがありますけど、スペックを要求するのはサッカーやバレーボールなんかが考えられるかな。

AF性能ももちろんですが、フリッカー(蛍光灯照明下のチラツキ)や連写速度も気になるところ。また、AF特性のカスタマイズができると設定も追い込みやすいですね。

ちょっと表が大きいですが……。

機種名 フリッカー 連写速度 AFサーボカスタム 連写枚数 撮影枚数 防塵防滴
EOS 5D Mark IV 搭載 7コマ/秒 対応
ガイド:6種
JPEG:110枚/Card Full
RAW:17枚/21枚
JPEG+RAW:13枚/16枚
※標準CF8GB/UDMA7対応CF64GBでの枚数
約900枚 対応
EOS 5D Mark III 非搭載 6コマ/秒 対応
ガイド:6種
JPEG:65枚/16270枚
RAW:13枚/18枚
JPEG+RAW:7枚/7枚
※標準CF8GB/UDMA7対応CF128GBでの枚数
約950枚 対応
EOS 6D Mark II 搭載 6.5コマ/秒 対応 JPEG:110枚/150枚
RAW:18枚/21枚
JPEG+RAW:17枚/19枚
※標準SD8GB/UHS-I対応SD16GBでの枚数
約1200枚 対応
EOS 7D Mark II 搭載 10コマ/秒 対応
ガイド:6種
JPEG:130枚/1090枚
RAW:24枚/31枚
JPEG+RAW:18枚/19枚
※標準CF8GB/UDMA7対応CFでの枚数
約670枚 対応
EOS 80D 搭載 7コマ/秒 非対応 JPEG:77枚/110枚
RAW:20枚/25枚
JPEG+RAW:20枚/22枚
※標準SD8GB/UHS-I対応SD16GBでの枚数
約960枚 対応
EOS M5 非搭載 ワンショット
9コマ/秒
サーボ
7コマ/秒
非対応 JPEG:26枚
RAW:17枚
JPEG+RAW:16枚
約295枚 非対応
α7R III 搭載 10コマ/秒 非対応 JPEG:76枚
RAW:28枚
JPEG+RAW:28枚
※メディア条件記載なし
約530枚 対応

連続撮影枚数・連写速度・撮影可能枚数のバランスは7D2がいちばん良さそうです。さすがAPS-Cフラッグシップモデル。予想外のところでは、6D2もそれなりに連写が聞いて、かつカスタマイズにも対応しているところ。5D3とはAFエリアの差がありますが、6D2も苦手というほどではなさそうです。

この辺はさすがに一眼レフが有利な印象がありますね……。

祭り

どんなカメラでも撮れますけどね、祭り。

でも要求される条件は非常に幅広いです。夜に行われたり、動きが激しかったり。また表現も超広角から超望遠、ボケを活かしたりパンフォーカスで魅せたり。

様々な条件が揃っているため、撮影の幅が広がる高感度特性が要求されるジャンルです。

画像転送や位置情報の機能がついていると便利です。

機種名 常用ISO感度 Wi-Fi Bluetooth NFC GPS
EOS 5D Mark IV ISO100-32000 対応 非対応 対応 対応
EOS 5D Mark III ISO100-25600 オプション 非対応 非対応 オプション
EOS 6D Mark II ISO100-40000 対応 Ver.4.1 対応 対応
EOS 7D Mark II ISO100-16000 オプション 非対応 非対応 対応
EOS 80D ISO100-16000 対応 非対応 対応 オプション
EOS M5 ISO100-25600 対応 Ver.4.1 対応 非対応
α7R III ISO100-32000 対応 非対応 対応 非対応

5D4・6D2・α7RM3の高感度耐性は非常に高いですね。その中でも6D2はやや優位ですか。Bluetoothに対応しているので、常時ペアリングが維持できます。これはSNSへの投稿だけでなく、気になった時にすぐ大画面のタブレットなどでも見れるため、あれば便利ですよね。

色々考えなければ、フルサイズがやっぱり有利に見えますね……。

スナップ

コンパクトで軽量なキットが選択できると、長時間の散策や撮影時に目立たないなどのメリットが考えられます。

広角35mm・標準50mm程度のレンズがあれば、基本的なスナップには困らないと思いますので、このへんで考えてみましょうかね。実際は、手持ちレンズにマウントアダプター系になりそうですけど。

機種名 ボディサイズ(WxHxD) 重量 35mm相当(合計)重量 50mm相当(合計)重量
EOS 5D Mark IV 150.7×116.4×75.9mm 890g EF35mm F2 IS USM /335g(1,225g) EF50mm F1.8 STM /160g(1,050g)
EOS 5D Mark III 152.0×116.4×76.4mm 950g EF35mm F2 IS USM /335g(1,285g) EF50mm F1.8 STM /160g(1,110g) 
EOS 6D Mark II 144.0×110.5×74.8mm 765g EF35mm F2 IS USM /335g(1,100g) EF50mm F1.8 STM /160g(925g) 
EOS 7D Mark II 144.0×110.5×74.8mm 910g EF-S24mm F2.8 STM /125g(1,035g) EF35mm F2 IS USM /335g(1,245g)
EOS 80D 139.0×105.2×78.5mm 730g EF-S24mm F2.8 STM /125g(855g) EF35mm F2 IS USM /335g(1,065g)
EOS M5 115.6×89.2×60.6mm 427g EF-M22mm F2 STM /105g(532g) マウントアダプターEF-EOS M /110g
+ EF35mm F2 IS USM /335g(872g)
α7R III 126.9×95.6×73.7mm 657g Sonnar T* FE 35mm F2.8 ZA /120g(777g) FE 50mm F1.8 /186g(843g)

さすがにAPS-Cセンサーのミラーレス機、M5が軽量そうなキットになりそうですね。

とはいえ、EF-Mレンズ資産は持っていないので、マウントアダプターにEF16-35mm F4L IS USMという装備になりそうです。この場合、フルサイズ換算35mm/50mm相当のレンジは一本でカバーできますが、重量は本体(427g)+マウントアダプター(110g)+レンズ(615g)の1,152gという構成になってしまいます。

5D4に50mm F1.8の単焦点くっつけたほうが軽い……。

軽く、安くとすませるのは難しいってことですね。

その他メディアなど

細かい話ですが、メディアスロットも見ておきましょうかね。

機種名 SDカード CFカード メモリースティック
EOS 5D Mark IV SD/SDHC/SDXC ※UHS-I対応 タイプI準拠 UDMAモード7対応
EOS 5D Mark III SD/SDHC/SDXC タイプI準拠 UDMAモード7対応
EOS 6D Mark II SD/SDHC/SDXC ※UHS-I対応
EOS 7D Mark II SD/SDHC/SDXC ※UHS-I対応 タイプI準拠 UDMAモード7対応
EOS 80D SD/SDHC/SDXC ※UHS-I対応
EOS M5 SD/SDHC/SDXC ※UHS-I対応
α7R III SD/SDHC/SDXC ※UHS-I/II対応 PRO/PRO-HG デュオ/M2

デュアルスロット機は5D4・5D3・7D2・α7RM3です。キヤノン機はSF/SD、ソニーはSD/メモリースティックですね。メモリースティックってあんまり使ったことないですけど、普及してるんですかね?

シングルスロットでもかまわないんですが、デュアルスロット機のほうが安心感がありますよね。

途中までのまとめ

いくつか考えてみましたが、どうでしょうか。

他にも考えるべきこととして、金額なんかはありますよね。買ってしまえば問題にならなくても、買う前には重要なポイントです。

いろいろ使ってみたいですが、そんなにカメラばっかり買う事もできないし持ってても偏った使い方になりそうですから悩みますね。

機材好きなら次々に手を出しちゃうんでしょうけど。

2台目は1台目と違った考え方もあり、悩むのも時間がかけられて面白く感じたり面倒だったりです。買うまでの楽しみと思えばそれはそれであり、なんでしょうけどね。

まぁ、急ぐでもなしということで次回また考えてみましょうか。

年内に決まるかな……。

ではまた。

スポンサーリンク
レクタングル大

いいと思ったらシェアしてくださいね!

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル大