写真に関係する未来技術遺産って何がある?【2008-2009年登録】

いいと思ったらシェアしてくださいね!

みなさんこんにちは

先日、フジのREALAが未来技術遺産(重要科学技術史遺産)に登録されました。これはご存じの方もいらっしゃるでしょうが、じゃあ他には何があるのかな?ということで。

まずは登録が始まった2008-2009年からみていきましょう。

スポンサーリンク
レクタングル大

未来技術遺産とは

重要科学技術史資料(じゅうようかがくぎじゅつししりょう)とは、国立科学博物館が定めた登録制度により保護される文化財を指す。愛称は「未来技術遺産」(みらいぎじゅついさん)。

引用:Wikipedia『重要科学技術史資料

ざっくりした説明をすると、科学技術のなかでこれはすごい!というものやこれで世の中に影響を与えた!というものを保護していこう、ということです。

技術製品というのは基本的にどんどん進化していくわけですが、そうなった際に旧式のものの価値というのはなくなってしまうんですね。それが技術の進化でもありますが、やっぱり後の世にも遺したい!というものもあるんです。

それを保護するのが未来技術遺産です。

今回はその中でも写真に関連するもの、個人的に面白かったものをピックアップしてみます。

画像は重要科学技術史資料の資料からお借りしてきました。

なんかに分けてお届けますので、お付き合いいただければ。

2008-2009年に登録された未来技術遺産

なんか色々みていると、関係するといえば関連しそうなんですが、あくまでも僕個人がピックアップしたものです。No.表記は登録番号です。

No.043 【 デジタルカメラ試作機 】 2009年登録

(1) デジタルカメラ試作機DC-90 (愛称:熱子)
(2) デジタルカメラ試作機DC-90 (愛称:重子)
― デジタルカメラの元祖 ―

重量2.75Kg 動作温度90℃にもなるため、熱子(あつこ)と重子(おもこ)と呼ばれた安直ネーミング。さすが試作機。カシオのショールームで見られるそうです。見たい。というか撮ってみたい。

見た目はビデオデッキ(もはや死語になりつつありますね)みたいですが、この時期はこんなデザインも結構あったようです。流行りなのか、実装上こんな風になっちゃうのかはわかりませんが。

そういえばカシオのショールームっていうのは渋谷のカシオ本社のことでしょうか?ググってみましたがよくわかりません。ご存じの方、いませんか?

制作年は1991年とのこと。

当時は湾岸戦争があり、それを受けて海上自衛隊が初の海外派遣を経験した年(ペルシャ湾掃海派遣)でもあります。他にもジュリアナ東京がオープンした年だそうで、この時デジタルカメラが一般的な製品だったなら、今残っている記録も大きく様変わりしたのかもしれませんね。

湾岸戦争がテレビの中の戦争、みたいなことを言われていましたが、新聞やSNSでの画像展開が早かったら得られた結末や世論も違った可能性もあるわけです。

試作機の2.75kgという重量ですが、1Dx2が1.53kg、EF300mmf4L IS USMが1.19Kgの合計2.72Kgですから割と近いですね。お持ちの方はぜひお試しください(笑)

番外

個人的に面白かったものを。

No.002 巡洋戦艦「金剛」搭載ヤーロー式ボイラー 2008年登録

現存最古の艦艇用ボイラーということだそうです。

これは呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)で見れます。実際に行って見てきましたが、でかいです。手前の人形は等身大ですから、このボイラーの大きさがわかろうというもの。

1911年頃の製作ということは今から100年以上前のものなんですよね。頭では分かっていても、そんな昔にこんな馬鹿でかいものがあるなんて……と思わずにはいられません。

No.024 酒の自動販売機 2009年登録

― 現存最古の飲料自販機 ―

岩手県二戸市の二戸歴史民俗資料館で公開されているとのこと。

酒の自販機ということは、昔の人も深夜に買い足しに行ったりしたんだろうなぁ。飲み足らないときに重宝したんでしょうね。

これはお金をいれると一定時間注ぐ仕組みになっているらしいです。金額とかの違いはわかるんでしょうか?

まとめ

2008年はカメラ関連の登録はありませんでしたので、2009年登録から紹介いたしました。

しかし卓上計算機などの登録があり、デジタル技術満載の今のカメラにつながっているのは間違いないことです。他にもニコン製のLSI製造用の縮小投影型露光装置やブラウン管に初めて映し出された『イ』の字手書き雲母板など、様々なものにルーツを感じることができます。

次回は2010年登録をご紹介したいと思っていますので、興味がある方はご自身でも調べてみるのはいかがでしょうか?

ではまた。

スポンサーリンク
レクタングル大

いいと思ったらシェアしてくださいね!

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル大