みなさんこんにちは
さて、以前マウスを買い替えた話を書きましたが、どんなマウスをそれまで使っていたかということで触れておきたいと思います。
今も買える製品ですので、参考になれば。
トラックボールマウス
僕は割とトラックボールとの相性が良かったようで、ここ数年ずっと愛用しています。
トラックボールについてはこちらをご参照ください。
ロジクール Wireless TrackBall m570t
ずっと愛用していたのがこのm570tです。
トラックボールの中ではかなりメジャーな製品で、ちょっとググると記事がゴロゴロしてます。僕も2台使ってきました。
ポイントは手のひらにフィットする親指トラックボールということ。
一般的なマウスと比較するとかなり大型の製品ですが、実際に使う範囲では腕が動かないので省スペースで済みます。
見た目はブルーのボールが印象的ですね。
ボタンは比較的少なく、左からブラウザの進む・戻るの2つのボタンがあり、左クリック、マウスホイール、右クリックと続きます。
ボタン配置的には普通のマウスと一緒ですね。これもとっつきやすさにつながっているのではないでしょうか。
ちなみに中央のマウスホイールですが、チルト対応ではありません。センタークリックには対応していますが、横方向のスクロールはセンターホイールではできないということです。
表計算などで横方向に素早く動かす、という使い方にはちょっと向いてないかもしれません。ただこのチルト操作は使う人と使わない人に大きく別れるようですので、気にならない人も多いかも。
個人的には拡大した写真の処理で、チルトついてたらいいなーと思うことはありました。が、それほど不便にも思わなかったです。キーボードなどで補完しながら使っていたせいもあります。
精度は結構高く、小さな動きにもついてきます。動きに違和感があるようでしたら、設定を変えることもできますよ。
ロジクールソフトウェア Setpoint
このソフトウェア、全てではないですがロジクール製品のマウスやキーボードの設定を調整するのに使えます。
m570tであれば、各ボタンを押したときの動作の割り当ての他に、ホイールを回したときの動きも変更できます。僕はスムーズスクロールをOFFにしたのが主な変更点でしょうか。
あとスマートムーブはOFFにしました。
このソフトウェアをインストールしておくことで、マウスの電池残量なども確認することができます。タスクバーでも見れますので、m570tを使う際にはインストールすることをオススメしておきますね。
接続
基本的には設定無しで使い始められます。マウスに付属のUSB受信機(UNIFYING)をPCに挿すことで、自動認識します。複数の機器を1つのUNIFYINGで使いたいときには、前述のソフトウェアから設定できます。
無線接続で手軽に使えますが、残念ながらBluetooth接続には非対応。
僕はPCでBluetooth接続をしませんので、全く関係なしです。ただしUSBポートをひとつ塞ぐので、そういうのが嫌いな人には向いてないですね。
難しいことなしで始められるのは便利ですよ。まぁ、それが普通なんですが。
使用感
ぶっちゃけ、ものすごく細かい操作は苦手です。
親指で操作するときのかすかな動きも捉えてくれるので、ちょっと位置がずれることもしばしばです。画像処理などは使い慣れたマウスを使って、それ以外の操作をm570tで行う、というのもいいと思います。
僕はこれだけで十分です。普通のマウスが面倒になるくらい相性ぴったりです。
ボタンのクリック感は薄めです。
そして僕の使い方では、センターホイールがへたってしまいやすいようで、クリックしてないのに、したような状態になって買い替え、という流ればっかりです。それでも数年は問題ありませんから、耐久性としては充分でしょう。
押し間違いも少ないですね。
最も左側にある『戻る』『進む』のボタンが近く、人差し指が干渉しやすく見えますが、それほどでもありません。これは手の大きさにもよりますので、手が小さい人は実際に触って判断したほうがいいかも。そんなボタン使わないよ、って人は気にしなくてOKです。
クリーニング
トラックボールはその構造上、ボールの支持体に汚れが溜まります。定期的に清掃が必要ですが、ボールの取り外しは非常に簡単です。
裏側に穴が空いてますので、指を突っ込めば取れます。
ボールを摘んで持ち上げても取れるくらいです。
まとめ
トラックボールは初めて!という人にもオススメしやすい製品で、愛用者が多いのも頷けます。
バッテリーの持ちも充分で、あまりにも交換しないためバッテリー駆動であることを忘れそうです。ただし、電池残量が少なくなるとチャタリングが発生しやすいような気がします。カーソルの動きがおかしいかな?と思ったら、電池を変えてみるのも手ですね。
1ピクセルを操作するような精密作業には向いていませんが、複数枚の画面があるような環境だったり、操作スペースが狭いなどであればぜひ一度検討してみるのがオススメです。
机の上にブルーのボールがあるのもワンポイントにいいですよ。
今度は人差し指トラックボールについても書きたいと思います。
ではまた。