TAMRON 150-600 G2にストラップをつけてみました

いいと思ったらシェアしてくださいね!

みなさんこんにちは

前回の記事で購入した商品が届いたのでご紹介です。

前回の記事はこちら

TAMRON 150-600 G2をぶら下げられるようにしてみよう
みなさんこんにちは さて、前回の記事でレンズぶら下げられんの困るわーみたいなこと書いたので、とりあえずぶら下げられるようにして...

届いた商品のレビューでも簡単に。

スポンサーリンク
レクタングル大

MENGS DC-38Q

聞いたことがないMENGSですが、前回も書いた通り中国メーカーのようです。やや見辛いですが、きちんとしたホームページも持っていらっしゃいます。

評判も含めてほとんど情報がないですが、届いた商品は印象がいいものでした。

この手のパーツを云々言えるほど詳しくはないですが、剛性感もあるし精度も高そうです。ストッパー付のネジはグリスが充填されているのか、回した感触も意外なほどしっかりしています。

ストラップホールらしい穴もきちんとバリがとられていて、割れたりしそうな雰囲気はありません。ストラップホールを謳うならもう少し丸めに角を取ってくれるとさらに嬉しいですが。いや贅沢か?

ハクバ ルフトデサイン スピードストラップ38

2016年4月に登場したまだまだ新しいモデルのストラップです。いわゆる速写ストラップの類いですね。

購入時はニンジャストラップと悩んだんですが、ヒモがブラブラしないということでこちらに。

縫製が微妙とか、伸縮長が取れないとか口コミには気になる点もありましたがとりあえず使ってみようと。ハクバの製品は割としっかりしているイメージもあって、あまり心配していいんですけどね。GODWINシリーズのカメラバッグとかしっかりした作りですよね。

なぜかどこでも欠品で、到着までに日数を要してしまいました。生産終了になるのかな?本家の販売ページですら在庫なしだったんですけど。

悪いレビューを気にするほどのものでもなく、しっかりしたものが到着。使い方も難しくはなさそう。

取り付け

そんなこんなで取り付け開始。とはいえ、ストラップを取り付けてクランプで三脚座へ固定するだけ。

三方向にストラップホールがあったり、普段の三脚はアルカスイスタイプでないためクイックシューをつけたりはしましたが、スムーズに取り付け完了。

ストラップホールに対して、ストラップテープの幅が狭くて頼りなく見える程度です。テープ幅は10mmで一般的なストラップと同じ幅ですから、穴が大きいためにそう見えるだけです。そもそも一眼レフが支えられるストラップですから何の問題もない重量ですね。

レンズに近い方にストラップを、先端側にクイックシューを取り付けました。基本的に全てのレンズの三脚座にクイックシューを付けて撮影に行きます。

一番短くすると思ったよりブラブラしないですね。でも、普段カメラを両肩に片かけしていた場所にスピードストラップがたすき掛けでやってきました。片方の肩にストラップが2本くるなんて想像してなかったのですが、やや邪魔です。これは僕の想像力不足ですね。両肩にかけるタイプの速写ストラップの方が使いやすいかも。

まだ持ち出せてないですが、できるだけ早めに持ち出してみようと思います。

使い勝手はまた今度。

ではまた。

スポンサーリンク
レクタングル大