初めての一眼レフ選び その1

いいと思ったらシェアしてくださいね!

G5xとストラップ

皆さんこんにちは

春ですね!初めての一眼レフデビュー、しちゃいませんか?

新入学や新社会人となった方、その親御さんなど、スマホやケータイ、コンパクトカメラからのステップアップ考えてませんか?

今回は、エントリーモデル(初級機種)に的を絞って考えてみたいと思います。諸般の事情により、画像が間に合っておりません。今後追加しますね(汗

スポンサーリンク
レクタングル大

何を重視するか

各メーカーごとに、いくつかポイントを絞って考えていきましょう。その際に重視するのが下の項目です。

完全な主観で、星つけてみました。

  • 価格(ボディのみ/価格ドットコムの最安値/執筆時)
  • 機能性(メーカー公表のものに限る)
  • デザイン(主観です。主観)
  • 拡張性(アクセサリーとか交換レンズとか)
  • 今後のステップアップ(上級機種へ転換できるのか)

キヤノン・ニコン・ソニー・ペンタックス・オリンパス・パナソニックの各メーカーで比較していきますよ!

今回はキヤノンです。エントリーモデルとしては2種類ありますので、まずはKissから。

Canon(キヤノン)

EOS Kiss X8i(2015年4月17日発売)

キヤノンの言わずと知れたエントリー一眼です。モデルネームとしては1993年(平成5年)発売のEOS Kissからなので、20年以上パパママカメラとして君臨し続けています。僕の初めての一眼レフはこのシリーズの二代目、New EOS Kissでした。もちろん、フィルムの頃です。

価格 ★★☆☆☆

73,880円~

18-55mmのレンズセットが73,971円~だったので、買うなら間違いなくレンズセットですね。軽量・コンパクトのレンズなので、他にレンズ持ってるよという場合でも損にはならないと思います。ただ、エントリー一眼の中では比較的高価な部類になると思います。後悔しない性能を盛り込んでありますので、価格と機能の兼ね合いではあるのでしょうが。

機能性 ★★★★☆

基本機能……2420万画素APS-Cサイズセンサー

サイズ・重量……約131.9(幅)×100.7(高さ)×77.8(奥行)mm 約555g(バッテリー込)

カメラ内トリミング……思ったよりちょっと小さく写っちゃったな、という時に役に立つトリミング機能です。別画像として保存できるので、集合写真を撮って我が子だけ拡大!といったこともできます。

タッチパネル液晶……スマホ撮影のように、タッチシャッターを切ることもできます。直接操作できるので、カメラって機械なんでしょ?機械は苦手で……といった人でも安心。

クリエイティブフィルター……トイカメラ風やジオラマ風など、画像編集ソフトを使わなくてもワンタッチでイメージ変更ができます。Instagramなどに共有するのが好き!という人にもおすすめ。

Wi-Fi/NFC……スマホと直接接続できるので、お家にパソコン持ってない!って場合でもスマホに保存できます。SNSへ直接アップしたり、LINEで送ってあげたりも簡単。

デザイン ★★★★☆

好みはあるでしょうが、柔らかいデザインと適度な塊感でカメラっぽさを出しつつも威圧感のない、良いデザインだと思います。僕は手が大きい方なので、Kissのグリップはやや小さいのですが、撮影するときには軽さも相まって持ちにくさは感じませんでした。背面液晶もバリアングルモニター採用となっていて、自撮りやローアングルなどでも無理なく行えるようになっています。

拡張性 ★★★★★

レンズ王国キヤノンの面目躍如といったところでしょうか。EFレンズ・EF-Sレンズの合計70種類以上のレンズが楽しめます。アクセサリーも豊富にそろっていて、近視などでピントがあっているのかわかりづらいという人のためにマグニファインダー(カメラの覗き部分を拡大するレンズ)なんていうものもあります。とてもコンパクトな外付けストロボ(フラッシュ)もあったり。ないものを探すほうが大変かもしれません。

ステップアップ ★★★★★

上級カメラも豊富です。新製品のEOS 80Dや、APS-CフラッグシップモデルのEOS 7D MarkⅡがあり、キヤノン製品群としてはプロ御用達のEOS-1DX MarkⅡがトップに君臨しています。Kissを長く使っても、上位モデルに移り変わっても楽しみ続けられるでしょう。

比較的安価な単焦点レンズも出てきましたので、レンズの楽しみに興味が無いちゃうような人でも楽しめます。EF-S24mmの薄型レンズ(パンケーキレンズといいます)がほんとに欲しい!

総合評価 ★★★★☆

金額に問題がなければ、なんの問題もなくおすすめの機種です。GPS(撮影した場所を記録してくれる)がついていないのがやや惜しい気もしますが、GPSは結構電池食うので、撮影時間を考えたらなくてもいいのかもしれませんね。ボディカラーはブラックのみのようなので、白とか赤とか欲しい人は別の機種も考えてみましょう。

次回はキヤノンのもう一つのエントリー一眼を紹介しますね。

ではまた。

スポンサーリンク
レクタングル大

いいと思ったらシェアしてくださいね!

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル大