【簡易チェック】5D MarkⅣのISO感度はどこまで使える?

いいと思ったらシェアしてくださいね!

みなさんこんにちは

EOS5D MarkⅣ(5D4)を導入してそこそこ撮影しましたが、高感度特性についてはっきり見ていなかったので確認してみました。

とりあえず試写したときには、体感的にはISO6400までは常用かな、と思っていたんですがどうでしょう。EOS5D MarkⅡ(5D2)の時にはISO1600までは常用可と思っていたので、2段ほどプラスした感じで捉えていたんですね。

5D3は持っていないので、そことの比較はありません。5D3をスルーした、僕のようなユーザー向け、ということになるでしょうか。

ただ、急に思い立って実施したので厳密なものではありません。きちんとした調査が希望なら、別のサイトがおすすめです。

撮影はスーパームーンの翌日です。数十年ぶりの……というやつですね。あいにく当日は雨でしたので、翌日に。でも他のスーパームーン並の大きさだったらしいですよ。

そんなものをテストに使ったわけです。普通に撮影してりゃよかった。

スポンサーリンク
レクタングル大

撮影条件

  • ISO感度:100から一段刻み
  • 絞り値:F5.6
  • シャッター速度:露出合わせのために適宜変更
  • ピクチャースタイル:ディティール重視
  • ホワイトバランス:5D4・オート(雰囲気重視)/5D2・オート
  • ノイズリダクション・シャープネス・DLO:OFF
  • 使用レンズ:EF70-300mmF4-5.6L IS USM(300mm)
  • RAWで撮影後、DPP4で上記内容の現像を実施
  • 一辺960pxでトリミング

トリミング後、ロゴ入れだけ行ってます。参考程度に、ってことで。

ISO100

どちらもキレイですね。

ISO200

これも問題なし。

ISO400

僕が常用するのがここらへんです。ISO200-400辺り。5D4の方がディティールがキレイですね。見比べると5D2は少しフワッとしてるようですね。

ISO800

5D2のノイズがやや大きくなってきました。ただ、ディスプレイで見るには問題ないですね。見比べると、という程度です。

ISO1600

さすがに5D2のディティールが甘くなってきました。まだまだ許容範囲内ですが、5D4もノイズがちょっと入ってきましたね。

ISO3200

5D2はかなりノイジーになってきました。思ったよりディティールの崩れは少ないですね。これくらいならノイズリダクションで対処できる範囲ですか。5D4もノイズははっきりとのってきています。

ISO6400

5D4のディティールが思ったより柔らかくなってきているようですが……。5D2の方が同ピクセルでも小さく写ってしまう関係でしょうか。5D2の方は、このままではとても使えない雰囲気です。

ISO12800

5D2は空にも盛大にノイズが入っています。とはいえ、これは拡張状態(H1)なので、仕方ないと言えば仕方ないのでしょうね。5D4はノイズは入っているものの、これくらいならなんとか使えそうですね。

ISO25600

5D4は急激にノイズが入りましたね。ノイズリダクションを試していないので何とも言えませんが、ディティールの崩れは思ったより少ないです。5D2は空が黒になってないですね……(拡張H2)

ISO32000

ここからは5D4のみの感度設定です。ISO32000は通常での最高感度。サムネイルでもわかるくらいノイズがのってます。ディティールの乱れも大きいですね。画像補正でどうにかなるのかな?ちょっとこれは使えないですね……。

ISO51200&102400

拡張状態なので、まとめて確認。ぶっちゃけ緊急用でもなければ使わないですね。でも、ここまで使えるってのはすごいもんです。

まとめ

条件によりますが、5D2がISO3200付近が限界かなと個人的に思いましたし、実際緊急用としてISO3200は使っていました。ISO6400も使いますけどね。

さすがに5D4はISO12600までなんとか使えそうなんですよね。ざっくり二段分高感度化しています。補正かけたりすれば、もう少しイケるのかもしれません。5D4のISO6400でも補正かけて6つ切り程度までは使えましたし。流石にトーンが厳しかったですけど。

とりあえずこの手の条件でのデータが取れたことがわかっただけで収穫ですね。次は露出のクセでも見ときたいですね。5D2と比べて、5D4はかなり違う数字を提示してくれるんですよね……。露出のクセがいまいち掴みきれていないのです……。

ではまた。

スポンサーリンク
レクタングル大